投稿

2月, 2009の投稿を表示しています

[report]第一回研究会報告・資料

イメージ
2009年2月14日、秋葉原UDX4F、先端ナレッジフィールド「東京フードシアター5+1」にて、第一回目となるIGDA日本デジタルゲーム競技研究会が開催されました。 当初の予想を遙かに超える50名以上の参加があり、会場がやや手狭となってしまったことをお詫びいたします。 まず、IGDA日本代表の新清士から、IGDAについての概略説明を行った後、デジタルゲーム競技研究会の設立趣旨、今後の活動について説明を行い、パッケージゲームメーカー、オンラインゲームメーカー、プロダクツメーカー、イベント運営、プレイヤーなどのカテゴライズごとに参加者による簡単なフリーセッションを行いました。 当日の配布資料は、下記をご覧ください。 (内容につきましては、当日のフリーセッションを含んだものとなっております) ※左下をクリックして「Toggle Fullscreen」をクリックすると全画面表示になります。 また、来月以降のセミナーとして、下記の内容が予定されています。 ============================================== ■サドンアタックにおけるコミュニティ形成(仮) ▽日時 3月28日(土曜日)16時~予定 ▽概要 国内最大級のオンラインFPS「サドンアタック」のゲーム内コミュニティは、どのように形成されたのかを過去に行ったプロモーション事例を用いてお話いたします。 ▽講師 ゲームヤロウ株式会社 戦略企画事業部  岩間 達也氏 05年よりインターネットカフェ「トッププレイヤー秋葉原店」店長として、オンラインゲームの様々なイベントに携わり、07年に株式会社ゲームハイ(現ゲームヤロウ株式会社)に入社。自社タイトルのプロモーション企画を行う傍ら、FPS推進プロジェクトの立ち上げに携わる。 ============================================== ■「元祖Quakeから現在まで。フェアでクイックなネットワークゲーム実装の分析」(仮) ▽日時 5月予定 ▽概要 e-sports的なゲームを開発するに当たって必要となる、正確性・即応性の高いネットワークゲームロジック。その好例としてQuakeをはじめ、Cunter-Strikeに至る進化や、レースゲーム、格闘ゲームなどでの典型的なアーキテクチャを振り返る。 ▽講師 佐藤カフジ

[event]第一回 IGDA日本デジタルゲーム競技研究会補足

現在、mixiをはじめ、参加のご連絡を20名弱の方からいただいております。 今回は、第1回目ということもありますので、参加されている皆さんを交えた簡単な意見交換を予定しています。 ・研究会参加者によるラウンドテーブル  ▽作り手から見た「デジタルゲーム競技/e-sports」とは?   パッケージゲームメーカー(パブリッシャー)さん   オンラインゲームメーカー(パブリッシャー)さん   プロダクツメーカー(パブリッシャー)さん  ▽受け手から見た「デジタルゲーム競技/e-sports」とは?   メディアさん   イベント運営さん   プレイヤーさん といった形で、皆さんから意見を頂戴していく形を考えています。 これらの意見をもとに、第2回以降の研究内容や、議題としていく予定です。 また、当日準備する資料の数量の都合もありますので、参加のエントリーは、なるべくお早めにお願いいたします。 ■参加について mixiの イベントトピック で参加表明をしていただくか、松井宛にメールをお送り下さい。 ・yumatsui@gmail.com

[event]第一回 IGDA日本デジタルゲーム競技研究会 2/14開催

イメージ
2009年2月14日、秋葉原UDX4F「東京フードシアター5+1」にて、第一回のミーティングを開催します。 今回は、IGDA日本デジタルゲーム競技研究会の方向性や、現状のe-sports/デジタルゲーム競技についての情報交換を主にしたライトなものとなっております。 興味のある方は、お気軽にご参加ください。 ■日時 2009年2月14日午後4時~5時 ■場所 秋葉原UDX4F 東京フードシアター ■参加費 1000円(ワンドリンク付) ■概要 ・デジタルゲーム競技研究会概要説明 ・今後の活動予定紹介 ・研究会参加者によるラウンドテーブル (参加予定の方は名刺をお持ち下さい) ■備考 午後5時より、同会場で私が主催する、「ゲームに関するありとあらゆる人々の交流会」、ゲーマーズラウンジがスタートします。 研究会の後、そのまま懇親会へと流れられるようにしたいと思います。なお、当研究会にご参加いただいた方は、無料でゲーマーズラウンジにご参加いただけます。 ▽ゲーマーズラウンジについての詳細はこちら http://mixi.jp/view_community.pl?id=982112 ■参加について mixiの イベントトピック で参加表明をしていただくか、松井宛にメールをお送り下さい。 ・yumatsui@gmail.com